このページには妖精図書館と
ストーリー本編などのネタバレ要素が含まれます

いかなるネタバレ要素も読みたくないという方はお手数ですがページを閉じてください




妖精図書館の登場人物に思う事は
別に現状が一番ベストなのではないかなと思います個人的な感想です



勝手な感想文を書いているのでそこちがうぜとか色々あるかとおもわれますが
ブツブツ書かせていただきます



妖精図書館のラストシーンで気がつかなかった時点で師匠からすれば
”素敵な思い出”で完結しているように思います



だって気がつかなかったし?



師匠として尊敬し その元に成長した魔王と門下生の賢者は
師匠のことを最初は敵対していた弟子同士であれ 師の技を見て

この人物は信頼に足る

と判断して弟子同士の振る舞いも 世界に対してもベストを尽くして
その場その場で最善のことを成していった そして師匠を尊敬し続けている

素晴らしい弟子たちに恵まれて 力強く生き抜いています



一方はなんだか 妖精図書館のラストシーンですでに
個人的な感想は あー....これはフラれちゃったね。黒い服のキャラクターのほう
と思いました

がっつり会話も交わしておいて 何もカンとか働かなかったのか
あえて知らないふりをしたのかはわかりませんが

追い求めた結果は追い求めた結果になっているし



何より私はアラハギーロが嫌いです


なにこの国!? なにこの国王!?
兵士長に闇落ちするような無理強いさせて自分はのうのうと王座に居座り続けるのかよまじでゆるさんキラーパンサーおまえもだ黄色いスカートの美女の太もも眺めてダラダラ偽りの世界で過ごしてふざけるなよなぜ妻との大切な品物放置しているんだよもっと落ち込むとかしろだいたいそういう目先の美女を追い求める節穴王国だから国が滅茶苦茶になるんだよ師匠の弟子たちの国はどうだなんだかんだありながらも大体丁度よい具合に統治されてるだろう

などとネチネチ文句を書きたくなるレベルです
スッキリしました読んで下さってありがとうございます


砂漠フィールドは大好きです

モリナラ大森林のクエストとか ゲームの世界でまでそんなくだらない土地争いするなら 溶岩バケツにくんできて(マイクラ的な意味で)と思うほどです


土地で思い出しました 横道にそれますが私のマデサゴーラ初見の感想は
(これ捕まえてどうにか無限に土地増やさせたらいいんじゃないか あのモリナラ大森林の土地問題とかその他色々解決するだろ)です

嫌ですね邪悪な発想が浮かんでしまって
これじゃドラクエ4のルビーの涙どつき兵士とおなじ発想ですね?
つまりマデサゴーラはロザリーポジションですね? カワイイ!←


しかしほんとうに 土地無限に増殖していろいろ面倒なボスを封じたり
出来ない事を可能にしたり あるいは避難したりも出来そうだし

ロザリーをあれしてしまったほうが 人類に利益がなかったように
マデサゴーラも同じような気がしますよ


ペペロくんは じじいのことだから人様に迷惑をかけたんだろうと
心優しいコメント 
なんだろうか 私全くヘアバンドの彼女に共感とかできていなくて
ものすごく悪い事したし 物理的な利益として惜しい事をような気がしています


ヘアバンドの彼女はかわいいですが なんで協力しているのかは なんでだっけ?


なんでヘアバンドの彼女に協力しているんだっけ....
なんか光ってあれか 霧がなんたらして???? 協力関係にある意図がちょっとよく理解できていませんね 盟友といわれてもなんだか便利バリアが張れるなーくらいしか理解できていないしなあ
気球招待も絶対詐欺広告だろうと最初から身構えていたら案の定でしたね
電撃パンチ喰らったときには私はスターウォーズのジャンゴフェットの兜(恐らく中身入りと推定)を持つボバ少年の姿が頭をよぎって焦りました。


実入りで落とさなくてよかったよ


話が二転三転以上してしまいました ここまで読んで下さった方
本当に本当にありがとう!ではごきげんよう



****



にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエ10へ
にほんブログ村



このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.